通関情報調査室

AEO輸出者ではたらく、元通関士のブログ Former REGISTERED CUSTOMS SPECIALIST

通関士

身近なもののHSコード| ビジネスレザーファクトリー革製ブックカバー

革製品を集めはじめると、それなりにお金がかかります。 お手頃価格で品質の良いものを揃えるなら、ビジネスレザーファクトリーがおすすめです。 このビジネスレザーファクトリー 本革製なのに安い(5000円以内で買えるものが多数) シンプルでかっこいい 色…

身近なもののHSコード| Tabioの靴下

Tabioの靴下の記事です。メリヤス編み・クロセ編みとは何か、原産国は何を基準に決めるかなど通関に関係する雑学をまとめています。

通関士なら知っておきたい減免税、戻し税の実績|関税定率法、関税暫定措置法

通関士試験の勉強をすると、様々な種類の減免戻税制度がでてきます。 概要 輸出担当の通関士としての経験 減免税、戻し税の実績 概要 1602 関税の減免戻税制度の概要(カスタムスアンサー) : 税関 Japan Customs 根拠条文は、関税定率法10条~20条やその他…

【2024年最新版】通関士試験にお金をかけずに合格を目指す(独学、通信講座9選)

通関士の資格を取りたいという方に 最も安上がりな独学4コース、お得な通信講座5コースを厳選してご紹介します。 費用相場 独学 1~1.5万円 市販のテキスト、問題集で使って学びます 通信講座 5~10万円 定期的に送付されるテキスト、問題集、動画等で学びま…

【超簡単】通関士でなくてもできる!HSコードの調べ方

輸出入貨物のHSコードがわかると、次のことができるようになります。 輸入関税の計算 輸出入貿易統計の調査 送り先国税関からの要求対応 輸出規制対象品目かの判断※北朝鮮、ロシア、ベラルーシ向け貨物にはHSコードで指定された輸出規制があります このHSコ…

【保存版】輸出通関でのトラブルへの対処法を解説

いつもトラブルなく通関が終わる。それは当たり前のことなのですが、ときにはイレギュラーやミスが発生します。みな人間ですから。 たまにあるもの: インボイス訂正、出荷キャンセル ごくまれにあるもの: 貨物誤り、法令確認漏れ・判断誤り、ライセンス不…

元通関士が通関士試験テキストを購入検討

通関士試験のテキストを買って、基礎から復習しようと考えています。 いまちょうど2023年版の新しいテキストが発売され始める時期です。このタイミングで、よいテキストを1冊見つけるつもりですが、元通関士の目で厳しく比較検討している最中です。 市販のテ…

通関士の審査終了後に捺すシャチハタ!

シャチハタがあってよかった。 通関部門にいると毎日数十回、多い日には100回くらいシャチハタを捺します。申告書作成と審査を分担しているので、誰がその作業をしたのかを明確にする意味で使っていました。 インクは何度も補充していますが、8年以上ハード…

元 通関士のおすすめ、計算がはかどる電卓

通関部門で働くと、電卓を叩きまくります。 申告書作成を急いでいるとき、通関士の審査を急いでいるときには力が入ります。計算が合わず再計算となったら、叩く力はさらに強くなるでしょう。 計算中はずっと書類の数字を見ているので、電卓には目をやりませ…

通関士の実務におすすめ、高耐久性のシャープペン!

通関士や通関業従業者に必要なのは、耐久性のあるシャープペンです。 なぜなら、シャープペンを使って毎日大量のインボイスに、アイテム仕分けのための線を引いたり、文字を書いたりするからです。通関に使うインボイスはお客様の書類なので、ボールペンで書…

通関士になるまで② 新入社員時代

通関士試験に合格後、通関士として独り立ちするまで、どんなプロセスだったかを振り返る。 私が就職した航空貨物のフォワーダー(利用運送事業者)では、通関士資格を持っていても、入社1年目は通関士の確認をしてもらえない。通関士と名乗れるようになるに…

通関士になるまで① 通関士試験受験

なぜ通関士になったのか。 きっかけは、航空貨物を扱うフォワーダーに内定したことだった。学生時代から通関士という国家資格があることは知っていた。書店にいくのが好きで、通関士試験のテキストがおいてあるのをよく目にしていたからだ。 内定が出たのは…

通関の仕事(輸出申告までに何をしているか?)

むかし、航空貨物の輸出の通関士をしていました。 通関部門の仕事って、通関士だけがやっているわけではありません。むしろ、通関士以外の通関業務従業者の仕事のほうが重要かもしれません。通関士の審査までに、実はいろいろやっているんです。 通関士以外…

輸出申告したとき税関は何を審査しているか?

輸出通関は通関業者にすべてお任せですか?税関が何を審査しているか知っていますか? 税関の事務処理体制は決まっていて、そこにやることが書いてあるんです。そこから要点だけまとめました。大事なのは青色と紫色の文字のところだけです。「システム導入官…